信州友愛ロータリークラブ 例会
2022年12月21日開会 (通算93回)

例会開催は、毎週水曜日0時より開催となっております。

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

1221 会長挨拶

スポンサークラブとは

 皆さん、こんにちは。
 ロータリーには青少年のクラブとして、インターアクトクラブとローターアクトクラブがあります。インターアクトクラブは、12歳から18歳までの青少年のクラブ、大体中学生から高校生レベルの人を対象とするクラブ。ローターアクトクラブは、18歳から30歳くらいの大学生から若い職業人を対象とするクラブです。
 インターアクト・クラブ、ローターアクトクラブを結成し、指導・助言の責任を持つRCのことを「提唱クラブ(Sponsor Club:スポンサークラブ)」と言います。信州友愛RC は、松本国際高等学校インターアクトクラブ(2022年~)の提唱クラブです。
 スポンサーと訳すと、よくコマーシャルでスポンサーのご好意でとか、スポンサーのご提供と言いますので、青少年たちが何かロータリーが提供してくれるか、と勘違いすると言う苦情があり、インターアクトとローターアクトについては提唱と訳すことになったようです。
 同じ原語で、「スポンサー・クラブ」という言葉もロータリーではよく使われます。新クラブ結成のスポンサーになるクラブのことで、スポンサークラブは、新クラブが結成できるように援助し、立ち上げのときはクラブのプログラムを支援・指導し、そのクラブの成長・発展を見守る責任があります。
 当クラブ信州友愛RCは、このスポンサークラブを持たない近年では稀なクラブですが、その創立に当たっては、金児進ガバナー補佐補佐・古川静男クラブアドバイザー・丸野幸子会員・今井会員・藤森康友サンクスメンバーの多大なる貢献があったからです。12月15日に創立2周年を迎えました。チャーターメンバーの皆様、ご尽力ありがとうございました。また、その後入会して頂いた会員の皆様、ここまでお支え頂きありがとうございました。ロータリーを有効に活用することが重要です。ここで出会えた仲間とともに、普段の生活をよりよいものにしてきましょう。
 最後にIMを開く場合、主催クラブはホストクラブで、協力クラブは、コ・ホスト・クラブと言います。先日行われた中信第2グループのIMは、当クラブがホストクラブでしたね。これで大体スポンサーやホストの意味がつかめたでしょうか。ロータリー用語は、英語と一緒に覚えると、何かと便利で
す。ロータリー用語は、そんなに簡単には分からないかもしれませんが、会長挨拶にお付き合いいただければ、少しは理解できるようになると期待しています。
 分からなかったとしても、がっかりしないで下さい。分かる人に聞けば済むことで、ロータリークラブのよさは、多様な会員の力を活用し、助け合うことです。分からないことは遠慮なく聞いて下さい。分かる限り、お手伝いしたいと思っています。
ロータリーの創始者のポール・ハリスは言っています。「無愛想な応対は、親切な応対と同じくらい簡単に身に付く。」いつも無愛想にしていると、習慣になりますが、親切な応対も、それと同じくらい、簡単に習慣になるということでしょうか。

今週もよろしくお願いいたします。皆さんにとって、今週も素晴らしい週になりますように。

 

メークアップ&ニコニコボックス

下記の皆様よりニコニコボックスを頂きました。

信州友愛RC 小池晃君
「ニコニコボックスは、当クラブの活動資金でもあります。青少年奉仕活動も社会奉仕活動もできるようにこれからも応援していきたいと思います。」

卓話

ロータリーへの意識

信州友愛ロータリークラブ 西入寿和君

皆さんこんにちは。卓話の依頼をいただきましたので、最近の私自身の「ロータリーへの
意識」について投稿させていただきます。
信州友愛ロータリークラブに会員として参加させていただいて、もうすぐ2年になろうと
しています。
この間、セミナー参加や奉仕活動(主には立科芦田城跡での活動ですが)など、新しい仲
間と勉強や経験をさせていただきました。
当クラブの特長の1つである地域に限定しない仲間づくりや、活動を通してのたくさんの
方との出会いは、非常に貴重なものだと感じています。
最近のロータリアンとしての私は、職業奉仕を中心として「他に何かできることはないか
な?」と奉仕への意識が少しではありますが変化してきたように思えます。
先日も高齢の知人宅で梅の木が高くなってしまい困っていることでしたので、これも一つ
の奉仕活動ではないかと考え、高所恐怖症ながらも背中に冷たい汗を掻きながらも枝の伐
採をしてきました。
終えた後の「ありがとう。すごく助かったよ!」の言葉に、自己満足ですが達成感があり
ました。
腰と腕は痛かったですが。。。
  
クラブ以外でも、個人で小さな奉仕を重ねていくことで、「意識する」ことが「実行する
」ことへと繋がり、少しずつですが変わってきているのではと実感しています。
まだまだ理解には至っていませんが、クラブの皆さんやロータリーを通じて多く方と活動
を共にすることで、意識や考え方の変化を楽しみ、自分自身の「新たな発見」があればと
期待しています。
今後ともよろしくお願いいたします。