信州友愛ロータリークラブ 例会
2024年12月11日開会 (通算167回)

例会開催は、毎週水曜日0時より開催となっております。

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

皆さん、こんにちは。
今年もあと15日で終わりとなります。皆様におかれましては今年は良い年であったでしょうか。
クラブにおきましては、今年は8月にクラブ会長 土屋尚一さんが急逝されて大変悲しい一年になりました。
さて、悲しいお話はここでお終いです。

さて、クリスマスといえばサンタクロースです。なぜか一人しかいないサンタクロースが12月の24日となれば世界中に出現するようです。私の家にも久しくサンタクロースが現れてくれませんが皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。
 
只今入った情報によりますと、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)は今年も大掛かりな最新レーダーを駆使してサンタクロースを追跡するようです。その模様は逐次NORADのサイトで公開しているようです。ぜひ皆様もサンタが今どこにいるか気がかりであれば、この北アメリカ航空宇宙防衛司令部のサイトを覗いてみてください。サイトはhttp://www.noradsanta.org/ です。
なおサンタクロースは12月24日 現地時間 午前0時 日本時間の16時にフィンランドを発進するという事です。出発から約24時間をかけて世界各地の子供達の家に訪問するという事だそうです。時差もありますので日本時間では12月25日16時まで、サンタクロースのプレゼントを届けられる時間帯という事になります。
さて、大人の場合にはサンタクロースはプレゼントをひとりひとり届けるわけにはいかないようで、その場合は皆さんで持ち寄って分けあうという事ですね。
 
アメリカでは社会や企業がこうしたイベントを通して子供達の夢やファンタジーな世界を与える余裕があります。日本においても、子供達がすくすくと育つ夢のある世界を作っていく事が大切ですね。
モノやお金で買えない、優しい心を自分達の周りの人達や子供達に与えていけば、きっと「少子化」という言葉もなくなってくれるでしょう。そんな日が一日も早く来る事を望んで止みません。
 
もうひとつ、クリスマスといえば最近、夜を彩るイルミネーションが盛んですね。
近くでいうと佐久地域は樫山工業などが有名です。またちょっと足を伸ばすと
 安曇野市にある国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)/アルプスあづみの公園 光の森のページェント が有名です。私も昨年行ってきましたが、とても幻想的で美しかったです。皆さんも時間があれば、どうぞ観にいってみてください。
以上で会長報告を終わります。
 

メークアップ&ニコニコボックス

下記の皆様よりニコニコボックスを頂きました。

信州友愛RC 古川幸枝君
「久しぶりのニコニコboxです。」

信州友愛RC 高木和久君
「11/30IM出席叶わず申し訳ありません。」

信州友愛RC 村松正勝君
「間もなく12月。師走ですね。 1年過ぎるのも早い。あっという間ですね。 新たなチャレンジもしたいところですが どうしても日々の事象を優先してしまいがち。 目標・目的を達成できるように取り組みましょう。」

信州友愛RC 金児進君
「いよいよ12月ですね。早いものです。今月はクラブ会費をお願いしておりますので、できるだけ早めに会費の納入をお願いします。 今月もよろしくお願い申し上げます。」

卓話

「夢の実現プロジェクト」歩行ケアイベント参加報告

信州友愛ロータリークラブ  乾 みゆ紀会員
「夢の実現プロジェクト」歩行ケアイベント参加報告
乾みゆ紀
皆さま、いつもクラブ運営に深いご理解とご協力をいただきありがとうございます。
クラブ幹事も慣れない状況と、日々の慌ただしさに皆様にご迷惑をかけておりますが、いつも温かく見守って下さる会員の皆様に心より感謝申し上げます。
今回は2024-2025年2600地区のメイン活動でもでもあります、「夢の実現プロジェクト」に参加させていただいた様子について、ご報告を兼ねて卓話をさせていただきます。中信第2地区エリアでは、木曽ロータリークラブが主催で同プロジェクトを実施、エリア内の他クラブのロータリアンの皆さんも参加し、楽しい催事イベントとなりました。8月・9月のZoom定例会では、当クラブでも日野ガバナー補佐、白鳥ガバナ
ーお迎えし、当該プロジェクトについての趣旨や目的についてご説明をいただきました。

木曽ロータリークラブでは、サッカーの松本山雅クラブチームと連携協力の下、地域の子どもたちやその保護者を対象として親子で楽しめる健康スポーツ教室を毎年実施されており、今回も参加者を2グループに分け、スポーツ教室と「夢の実現プロジェクト」歩行ケアイベントの両方を体験できるよう、工夫しながらイベント開催をされていました。
木曽の自然豊かな環境の下、元気な挨拶と、のびのびと活動をしている小学生の皆さんがとても印象的でした。地域の皆さん、子どもさんたち、ロータリアンが一緒に活動できる素晴らしい奉仕活動をされており、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
私自身は昨年度の佐久コスモスロータリー主催で行われた「歩行ケア」イベントでも家族で計測をさせていただき、今回が2回目でした。今回は小学生の皆さんと行うイベントということで、計測後はその結果と併せ、分かりやすく表の見方について説明をいただき、将来の体づくりや健康維持のコツ、そのための具体的な体ほぐしや体操方法なども実際に体を動かしながら体験してきました。
私も普段PCを使用するデスクワークも多いため、どうしても姿勢が悪くなりがちなのですが、日常生活でも気負いなく取り入れられる簡単な動作や運動はぜひ取り入れてみたいと思いました。自分の歩き方の癖や特徴、力が入ってしまう箇所などもアドバイスをいただいたので、少し改善のため意識をして歩いてみようとおもいます。
普段なかなかお会いできない他のロータリークラブの皆さんともお話をするよい機会となり、ぜひこうした対面での交流をきっかけにロータリーの皆さんとの出逢いやご縁を広げていくことが、また楽しみの1つだと思います。
ロータリーの奉仕活動を通じて、またよい経験をさせていただきました。木曽ロータリークラブの皆様には、ご丁寧にイベント開催及び参加へのお礼状を当クラブ宛てに拝受しております。
併せて皆様にご報告いたします。
(記録画像)

木曽ロータリークラブより共有いただいた写真①
乾・画像①②③