信州友愛ロータリークラブ 例会
2024年9月25日開会 (通算160回)

例会開催は、毎週水曜日0時より開催となっております。

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

皆さんこんにちは。
本日は2024-25年度国際ロータリー第2600地区ガバナー 白鳥敬日瑚様をお迎えしてのガバナー公式訪問プログラムです。
白鳥ガバナーは大変行動的かつ頭脳明晰な方であり、地区ガバナーには大変ふさわしい方です。
本日は、白鳥ガバナーの地区目標および標語であるLIFE5についてお話をして頂きます。
今年の国際ロータリーは3年行動計画の推進と大変大きな変革をしました。今後もパイロットをしながら多くの変化が出てくるものと思います。
ただ、本質はクラブが主体であるということ。いつのまにかロータリーはトップダウンのい世界に入ってきているようにも思えます。
トップダウンは結論は早くでますが、周りのひとの考えを削いでしまうこともあります。思考せずに受け身になってしまったらクラブは間違いなく衰退します。
私たちはもっと多くのことを学び、意見をすることで成長することができます。
なので、ぜひ受け身にならずに皆さんの積極的な活動・行動をお願いします。
 

メークアップ&ニコニコボックス

下記の皆様よりニコニコボックスを頂きました。

信州友愛RC 乾みゆ紀君
「金児会長、故土屋会長のクラブ年度計画その1・2についての卓話を下さりありがとうございました。引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。」

信州友愛RC 小池晃君
「最近ニコニコボックスに協力できず、申し訳ございません。故土屋会長の優しい笑顔と温かい大きな手に感謝しています。合掌」

卓話

第160回Zoom例会 ガバナー公式訪問

Zoom例会
本日はガバナー公式訪問によるZoom例会です